ギャラリー倉敷は5月より無期限休業しておりましたが、この度、諸般の事情により閉廊することとなりました。
今までギャラリーに足を運んで下さったお客様、また個性的な作品や展示で盛り上げて下さった多くの作家の皆様に心より感謝申し上げます。
思い返してもその時々の展示ひとつひとつが印象的で、心に深く刻まれています。
誠にありがとうございました。
安心して生活が出来るようになるまで、まだ時間がかかると思いますが、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
ギャラリー倉敷は5月より無期限休業しておりましたが、この度、諸般の事情により閉廊することとなりました。
今までギャラリーに足を運んで下さったお客様、また個性的な作品や展示で盛り上げて下さった多くの作家の皆様に心より感謝申し上げます。
思い返してもその時々の展示ひとつひとつが印象的で、心に深く刻まれています。
誠にありがとうございました。
安心して生活が出来るようになるまで、まだ時間がかかると思いますが、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
5月4日(月)より当ギャラリーはコロナウイルスの影響により無期限休業させて頂いております。
休業中のご連絡は下記のギャラリー携帯電話の方へお願い致します。
再開の予定は未定ですが、皆様とまたお会いできる日が来ることを願っております。
緊急事態宣言は解除されましたが、元通りの生活にはまだまだ程遠い状況です。
皆様、くれぐれもご自愛ください。
休業中の連絡先 ギャラリー携帯電話
080-6270-4133
明日4/28から開催の山田美煌書作展をご紹介いたします。
山田美煌さんは倉敷市出身の女流書家です。
関西書芸院を卒業後、国内外のグループ展などを中心に作品発表をしてこられました。 今回が地元倉敷での初個展になります。
オーソドックスな書の他、筆と墨を使って抽象的なイメージを表現する線アートなどアーティスト山田美煌の世界をお楽しみください。
その他にも作家プロデュースの熊野筆なども展示販売しております。
緊急事態宣言の最中ですが、よろしければご高覧の程よろしくお願い申し上げます。
◎ギャラリー倉敷では、コロナウイルス感染予防対策を下記の通り行っております。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
・発熱・咳など体調のすぐれない方のご来場はご遠慮下さい。
・マスク着用、咳エチケットの励行をお願い致します。
・入口にてアルコール消毒液のご使用をお願い致します。
・入口の扉を開放し、十分な換気を行います。
・手の触れる箇所は出来る限り、アルコール消毒致します。
・ギャラリー内でのお茶等の接待は差し控えさせて頂きます。
コロナウイルスの感染拡大により、外出自粛などを強いられる不安な日々が続いています。
当ギャラリーもコロナウイルスの影響により、5月4日(月)より無期限休業させて頂くこととなりました。 今のところ再開の予定は未定です。
4/28(火)からの「山田美煌書作展」をひと区切りとさせて頂き、また皆様とお会いできる日が来ることを願っております。
*休業までの予定
4/28(火)~5/3(日)山田美煌書作展
5/4(月)より無期限休業
今般の状況を考慮し、誠に勝手ながら下記日程で
臨時休廊とさせて頂きます。
2020.3月30日(月)~4月6日(月)
*急用の方は、右記までご連絡下さい。(080-6270-4133)
皆様こんにちは、明日より始まる吉村勲展―黒の屈折―をご紹介させていただきます。
精神科の医師である吉村先生は日々の診察で患者さんとの交流の中で生まれてくるイメージを油彩画で表現されています。
今回は―黒の屈折―という表題で、どちらかというと形よりも色彩に重きを置いているように思います。 油彩画29点に加えお孫さんの作品2点も展示しております。
未だ終息が見えないコロナウイルスですが、出来る限りの予防対策を準備して予定通り開催する運びとなりました。 よろしければご高覧の程よろしくお願い申し上げます。
お孫さん達の作品
なお、ギャラリー倉敷では予防対策を下記の通り行います。
・ギャラリー入り口に手指用アルコール消毒液を設置いたします。
・定期的に十分な換気を行います。
・手の触れる箇所やトイレ等出来る限り、消毒いたします。
皆様こんにちは、いかがお過ごしでしょうか?
今コロナウイルスの影響でイベントの中止や無観客での開催など運営の在り方が問われていますが、ギャラリー倉敷では予定通り展覧会を開催いたします。
なお、ギャラリー倉敷では予防対策を下記の通り行います。
・ギャラリー入り口に手指用アルコール消毒液を設置いたします。
・定期的に十分な換気を行います。
・手の触れる箇所やトイレ等出来る限り、消毒いたします。
皆様のご理解とご協力の程どうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは、展覧会情報と展示画像を少しご紹介いたします。
古山コスミ展 Photograph & Installation
「崩壊と再生―序章」作家が2020から3年にわたるシリーズの第一回目と位置付けた展覧会
今回は作家がこれまで表現方法としてきた写真・インスタレーション・映写作品などに加え、布にペインティングした作品も発表しています。
新たなことにドンドン挑戦される古山さんのポジティブなエネルギーには感服します。
ネガティブな事が多い昨今ですが良ければご観覧の程よろしくお願い申し上げます。
期間 2020.3.6(金)~3.16(日)
時間 10:00~18:00(最終日は16:00まで)3/9(月)休廊
2月になり冬らしい寒い日が続いてますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
ギャラリー倉敷 2月の展示は常設展をおこないます。
国内外の作家の油彩画・パステル画・版画などの作品を展示しています。
寒い冬は暖かいギャラリーで美術品を観賞して過ごすのはいかがでしょうか?
ご観覧の程よろしくお願い申し上げます。
張 忠儀 私 F10 油彩
椿苑 朝 SM 紙・パネル・油彩
奥田仁 フクロウ 44.00×54.00cm 紙 水墨
岡山県立大学大学院デザイン学研究科造形デザイン学専攻の青野日向子さんと今田千裕さんの二人展を紹介します。
会期 2020.1.28(火)~2.2(日)
時間 10:00~18:00(最終日16:00まで)
布の重なり、色の重なり様々な「重ね」をテーマにしたお二人のテキスタイル作品
各々の作品と二人によるコラボ作品など約20点の展示です。
展示画像を少しアップします。
是非この機会にご観覧の程よろしくお願い申し上げます。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年最初の展覧会は岡山彫刻会の小品展でスタートします。
会期 2020年1月10日(金)~1月19日(日)
時間 10:00~18:00(最終日16:00)1月14日(火)休廊
出品作家
大前和之 尾崎公彦 金盛秀禎 河原英利 黒木寛 田渕悟史 中務正行 松森頼之 森本太郎
小品ながら素晴らしい作品が揃いました。 是非この機会にご高覧の程よろしくお願い申し上げます。
尾崎公彦 白いかたち 楠・塗料
松森頼之 B#29 竹集成材
河原英利 たっ・・・ず 樹脂・木材